研究大会のご案内
日本特別ニーズ教育学会(SNE学会)
第31回研究大会(兵庫大会)
第一次案内
日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会は、兵庫教育大学と芦屋大学との共催により、芦屋大学六麓荘キャンパスにおきまして、以下の通り予定しております。現在、大会前日プログラムを含めた研究大会プログラムを研究大会準備委員会で鋭意検討しております。また大会初日には、懇親会も予定しています。具体的なプログラムや発表・参加申し込み方法等の詳細は決まり次第、学会ホームページ、メール等によりお知らせいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
2025年2月6日
日本特別ニーズ教育学会第31回研究大会(兵庫大会)
大会準備委員長 石橋由紀子 (兵庫教育大学)
1.日 時
2025(令和7)年10月18日(土)~19日(日)
(大会前日17日(金)に前日プログラムを計画中)
2.開催地(会場)
芦屋大学六麓荘キャンパス 本館5号館
〒659-0011 兵庫県芦屋市六麓荘町13−22
*自家用車でのご来場はご遠慮ください。
*会場は神戸三宮や大阪梅田に近く、JR芦屋駅、阪急芦屋川駅、阪神芦屋駅の3つの駅からバスやタクシーでのアクセスが可能です(タクシーで15分~20分程度)。
3.内 容
以下の内容は仮決定のものを含みます。
-
実行委員会企画シンポジウム:
-
「阪神地域の教育課題から見る特別ニーズ教育」という観点で、現在検討中
-
-
理事会企画シンポジウム
-
特別ニーズ教育学史WG企画課題研究「特別ニーズ教育学史の研究」
-
-
自由研究発表
-
若手チャレンジ研究会
-
ランドテーブル
-
学会総会
-
懇親会等
4.演題募集
◎自由研究発表
-
特別ニーズ教育の原理・歴史、教育制度・政策・運動、内容・方法、実践、諸外国の動向などに関する個人研究・共同研究の発表を募集します。
◎若手チャレンジ研究会(卒論・修士論文等デザイン検討会)
-
卒業論文・専攻科修了論文・教職大学院課題研究・修士論文等の研究デザイン検討会での報告を募集します。
◎ラウンドテーブル
-
特別ニーズ教育に関わる今日的課題についての報告・討議・情報交換の場の企画を募集します。
■発表・企画の申し込み、要旨集録の原稿について
-
発表の締め切りは、2025年8月上旬~中旬を予定しております。
-
詳細の申し込み方法につきましては、ホームページ等で案内をさせていただきます。
-
自由研究発表の発表者、ラウンドテーブルの企画者は学会員に限ります。
-
発表要旨集の原稿の締め切りは、2025年8月下旬~9月上旬を想定しております。
*「発表要旨集原稿執筆作成要項」「発表要旨集原稿様式」は、学会ホームページから入手できます。
5.参加申し込み等
-
参加申し込み方法・発表申し込み方法については、学会ホームページ等を通じて、改めて告知をさせていただきます。
6.大会に関するお問い合わせ先
◎大会準備委員会
準備委員長 石橋 由紀子 (兵庫教育大学)
副準備委員長 阪本 美江 (芦屋大学)
事務局長 石井 智也 (兵庫教育大学)
お問い合わせ先:taikai@sne-japan.net