top of page

​機関誌『SNEジャーナル』

第3巻第1号 通常学校・学級と「特別な教育的ニーズ」を有する子どもたち

<特集>
窪島 務
 「特別なニーズ教育」という概念がなぜ必要か

 

滝川国芳
 通常の学級における特別なニーズをもつ子どもの支援
 ―福井県特殊教育センターの学校巡回指導―


京林由季子・神田基史・平田幸宏
 養護学校幼稚部における逆統合保育の実践

 

清水貞夫
 わたしの考える「特別なニーズ教育」


<原著>
石田祥代
 スウェーデンにおけるインテグレーションの展開過程
 ―1960-70年代の発展期に焦点をあてて―


粟野正紀
 ニューヨーク市初等学校における進級制転換の背景
 ―児童のニーズに対応する実践の位置づけをめぐって―


<資料>
高村法保
 養護学校高等部卒業生の生活状況と課題
 ―肢体不自由養護学校高等部卒業生の事例を通して―


<実践報告>
二上光子
 少人数特殊学級の現状と課題―現場からの提起―


明官 茂
 知的障害児の教科指導-数学-はどうあるべきか
 ―数概念の獲得過程を考える―


<海外動向>
清水貞夫
 インクルージョンに向かって一歩踏み出すか―合衆国の全障害者教育法(IDEA)の改訂―


<学会報告> 
シンポジウム「通常の学校・学級における「特別な教育的ニーズ」を有する子どもの実態と教育の課題」

 

課題研究
 1:万人教育としての学校教育
 2:統合教育と特別なニーズ
 3:学校教育法とSNE


<書評> 
渡邊益男
 深谷和子著『「いじめの世界」の子どもたち―教室の深淵』

<図書紹介>

OECD/CERI『危機に面した子どもたち(リスク児)』ほか

読者の声

第4回研究大会案内

6月中間研究集会案内

投稿案内

CONTENTS & ABSTRACTS

編集後記

 
bottom of page