top of page

​機関誌『SNEジャーナル』

第19巻第1号 発達障害児の理解と支援

奥住秀之
 特集にあたって


窪島 務
 アセスメントと教育学的発達論的指導の階層論的関係に関する方法論的問題
 ―ディスレクシア問題に関するT.R.マイルズの研究を手がかりにして―


池田吉史
 発達障害及び知的障害と実行機能


湯浅恭正
 発達障害児と通常学級教育


田中良三
 発達障がい青年の学び・支援


<原著>
羽山裕子
 米国のResponse to Interventionにおける指導の在り方に関する一考察
 ―既存の読み書き介入指導との関係に着目して―


<資料>
丸山啓史
 学童保育における障害児の受け入れの実態―大阪府および京都府の市町村対象調査から―


田部絢子・髙橋 智
 私立学校における特別支援教育体制整備の現状と課題
 ―全国学校法人理事会・私学協会悉皆調査から―


奥住秀之・池田吉史 國分 充・北島善夫
 知的障害特別支援学校高等部生徒における生活機能の自己理解・評価


石井智也・石川衣紀・髙橋 智
 大正期の東京市における教育救済事業と多様な困難をもつ子どもの特別学級編制


半澤嘉博・渡邉健治・岩井雄一・濱田豊彦・渡邉流理也・田中 謙・中村昌宏・宮井清香
 全国市区町村における特別支援教育の推進体制についての研究


内藤千尋・田部絢子・髙橋 智
 自立に困難を抱える発達障害青年の実態と支援の課題

 ―全国自立援助ホーム職員調査を通して―


<報告>
竹田奈央・丸山啓史
 発達障害のある小学生の宿題をめぐる実態と保護者の意識


田中雅子・奥住秀之・池田吉史
 特別支援学校のセンター的機能における校内組織等に関する調査研究


堤 英俊
 ある発達障害生徒における特別支援学校という場の意味構成

 ―「のびのび派の学校」として語られるもの―


<実践研究>
田島賢侍・奥住秀之
 肢体不自由特別支援学校小学部における児童2名の自尊感情の変化と実践
 ―学習・人間関係・学校生活の自己評価を通して―


赤木久美
 情緒障害児短期治療施設における被虐待児の教育
 ―自然散策の試み―


垂髪あかり・八幡ゆかり

    教員による重度・重複障害児の保護者支援の現状と課題に関する研究
 ―ソーシャルサポートに関する母親と教員へのアンケート調査を通して―


<第18回研究大会(高知)課題研究報告>
渡邉健治
 インクルーシブ教育についての国際比較研究Ⅰ


奥住秀之
 発達障害児の理解と支援


河合隆平
 障がい児の就学前および放課後支援―児童福祉法への位置づけをめぐって―


<書評>
二通 諭
 別府悦子著『特別支援教育における教師の指導困難とコンサルテーション』

次号案内

Contents & Abstracts

編集後記

bottom of page